リグミの活動成果を発表し、
世界と共有する「リグミの玄関」(ポータルサイト)です。
現在の内容は3種類あります:
□「新聞1面トップ」―5つの新聞の1面記事を比較する
「サードビュー」と、「リグミの解説」を掲載しています。
□「今日は何の日?」―国内外の過去の出来事、
その日にちなんだ著名人の言葉などを紹介しています。
□「ワイドショー講座」―ワイドショーで扱われた話題の紹介、
時間分析。週末は「女性誌読み比べ」を掲載しています。
□「省庁HP更新情報チェック」―毎日更新される中央省庁のホームページ情報を精査し、
リグミのキュレーションによる話題を紹介しています。
□リグミの「ビュー」は、「グローバル&ローカル」でありたいと思っています。
□「欧州の視点から日本を見る」グローバル視点のエッセーとして、
土野繁樹氏の「フランス田舎暮らし」を連載しています。
□「福島から日本を見る」ローカル視点のエッセーとして、高木亨氏の
「フクシマ・センダイ・カルイザワ それぞれの地で考えること」を連載しています。
□リグミがオリジナル開発したストーリーボードを活用し、
「まじめな雑談」の事例紹介をしています。
□「物語でビジネスも人生もうまくいく?」を掲載しています。